広島県安芸郡海田町にお住まいの方やその周辺で「プログラミング教室」をお探しの方は必見!
初心者向けなのに本格的に学べるのは「TeamTech」!しかもオンライン対応!
安くて質の高いサービスで私たちと一緒にステップアップしませんか?
もしかしたら、アプリ制作や転職活動にも役立つかも!?
TeamTechのサービスについては以下をご覧ください!
TeamTechの指導方針

独学や無料のプログラミング教材で勉強する際、一番困ることは「最初にどうすればいいのかわからない」といったプログラミングをするための環境整備だったり、「エラーの処理がわからない」と言ったことでしょう。
実際に自分でプログラミングをするとき(何かしら作成するとき)には、教科書や参考書などのサンプルコードをそのまま使うことはないですし、いろんな技術(構文など)を組み合わせることになります。
「TeamTech」では、そんな初心者あるあるの「困った!!」を解決しながら、プログラミングを自立して書けるように指導します。
基本的なプログラミングが書けるようになり、自分でエラーの対処もできるようになれば私たちの役目はありません。
高度なこともエンジニアとしては必要ですが、基本ができていなければ高度なことにも挑戦できませんので、TeamTechでは「できない…」から「できた!!」の基本を全力でサポートいたします。
小学校でプログラミング教育が必須化

2020年度、小学校でプログラミング教育が必須化されました。
「小学校でソースコード(CやPython言語など)ガリガリ書くようになるの!?」と思う方もいらっしゃると思いますが、×です。
小学校では「論理的思考力」を養うためにプログラミング教育が導入されたのです。
みなさんで想像してみてください。
なぜスマホは指示通りに動くのだろう。炊飯器や洗濯機はなぜ全自動なのか。
コンピュータと言ったらパソコンやスマホを想像しがちですが、炊飯器や洗濯機もコンピュータで動いているのです。
それらコンピュータがどういう手順でそのように動いているのか、制御されているのかを考えることが小学校でのプログラミング教育なのです。
ただ、そういうプログラムの仕組みを知った小学生は、プログラミングにも興味が出る子がいるでしょう。
TeamTechでは、そういった小学生のお子様にも「さらにプログラミングに興味を持ってもらうため」にゲームを取り入れながら、将来のエンジニアに向けて指導をします。
学生・社会人のスキルアップにも

今まで小学生のお話をしましたが、プログラミング能力は現代の学生・社会人にも必要とされてきています。
例えば、文系の大学生が就職活動をする際に「Pythonプログラミング言語」が使えるということで就職が有利になったことがありました。
社会人でも同様で、社内でのランクアップ制度としてプログラミングができるかできないかということで評価されますし、そういった制度がなくてもプログラミングができるということで、昇進できたりするようです。
いずれにしても、プログラミング言語が1つ以上できるようになれば、自分自身の武器となり自信が生まれること間違いありません。
TeamTechの学生・社会人向けクラスでは、プログラミング未経験者や苦手意識がある方でも大丈夫。
丁寧な解説付きの外部ツールを使用して基本を理解した上で、実際にソースコードを書いてもらいます。
もちろん、講師も授業中にはいますのでわからないことはその場で聞けますよ。
TeamTechは自学自習個別指導方式に近いので、自宅でプログラミングの学習を進めたら短期間で安くTeamTechを卒業することも可能です。
コースと価格はこちら
①Scratchを動かしながらプログラムを勉強しよう |
②マインクラフトでPython言語に挑戦 |
③基礎からC言語を学ぼう |
④基礎からPython言語を学ぼう |
⑤基礎からJava言語を学ぼう |
⑥Androidアプリ(基礎)を作ろう |
小学生:1コマ(60分) | 学生・社会人:1コマ(90分) |
税込 3,500円 | 税込 5,000円 |
①と②は小学生クラス向けです。
また、コマ数は1ヶ月で2コマ以上の選択が必須となっており、TeamTechおすすめは4コマです。
ただ、価格が高くなってしまいますので、家で自学自習でプログラミング学習ができるなら2コマでも大丈夫だと思います。
わからないところをまとめておいて聞くといった形ですね。
場所
TeamTechでは海田町に対面型教室を開設しています。
お問い合わせ
プログラミング教室TeamTechのお問い合わせはこちらから!
または下記の電話番号からお問い合わせください
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!
コメント